STDダブルディスクキット

2018/09/30

今回はSTDダブルディスクブレーキの取り付けをリポートします。

まずはPLATZお薦めのスタンダードタイプのWディスクセットのご紹介です。

このセットはシングルブレーキからWディスクブレーキにする為に必要な物をセットにしていて、加工無しにそのまま取り付けOKです。PMCとドレミ製品を使用しており雰囲気は純正Wディスク風になっていますので違和感無くオリジナル風なスタイリングに仕上がります。

取り付けもそんなに難しくなくバイク整備に必要な知識と工具&根性(≧∇≦)があれば出来ると思います。
まずは一般的な工具が必要になるので用意して下さい。ドライバー・ラチェット・メガネ・スパナ・モンキー等、一通りの工具はありますよね!?それと今回はブレーキフルードとエアー抜き用のチューブが必要になります。バイク用品店に売ってます。後はウエスやビニール(大きめのゴミ袋でOKです)を用品すると良いと思います。

さて早速チャレンジしてみましょう(^o^)/

まず最初にタンクにビニールを被せてガムテープで養生します。(ブレーキフルードが飛散してタンクの塗装を傷めない為です)
工具やウエス等を手の届く所に置いておくと良いでしょう!

①フロントフォーク下のナットを緩めジャッキを使いフロントを少し浮かせメーターケーブルをメーターギアから外してからフロントタイヤ一式を外します。この時にハンドルを右か左にきっておくと良いです。(作業中に急にハンドルがガクってきれてバイクが倒れてはいけないので)ここからの作業中にフロントブレーキレバーは握らないでねf^_^;


②フロントタイヤの中心の棒(^_^;)をモンキーかスパナで両側から緩めて外します。特にメーターギア側はなめやすいので気をつけて下さい。アスクルシャフト(中心の棒)を外すとメーターギアが外れるのでグリスが古かったら綺麗に清掃し新しいグリスを塗ってあげてね(*^o^*)因みに私はワコーズのグリスを使用しています。


③今回取り付けるディスク側に付いているハブカバーの3ヵ所のナジを外してディスクを取り付けます。この時にディスク取り付け用ボルトを締め付けていくと最後の方が少し固いかも!?(自分のZは何ヵ所か固かったです)ディスク取り付け用ボルトの緩み防止用ワッシャーも忘れずに!PLATZのWディスクセットは純正風に拘ってあえてスチールメッキ製をチョイスしています(^_^)v
ディスク取り付け用ボルトを対角線上に締めてワッシャーのツメをマイナスドライバー等で少し浮かしてからワッシャーのツメを起こしてボルトをロックします。トルク管理もしっかりしましょう。今はトルクレンチも安く売っているのでこの機会にどうですか!?


④タイヤを付ける前にフロントフェンダーとフロントフォークの間に先にブレーキホースブラケットを取り付けます。

逆の手順でアスクルシャフト→フロントタイヤ一式を取り付けます。メーターギアの位置に気をつけてアスクルシャフトをフロントフォークに取り付けます。(私はいつもメーターギアの位置が悪くやり直しますが…(≧∇≦)ゆっくりとジャッキを下げてフロントフォークとフロントタイヤ一式を固定します。メーターギアにメーターケーブルを取り付け、コーヒーブレイクタイム♪~θ(^0^ )

⑤次はいよいよブレーキマスターやホース&ジョイント等の取り付けです。先にブレーキ本体キャリパーを付けます。PLATZのダブルディスクセットのキャリパーはブレーキパットも組み付け済みなので、そのままポン付けで楽チンです(^_^)v

bure-ki008.jpg

ここからが重要です。シングルディスク側(バイクに座って左手=そんな事は言わなくても分かるって!m(_ _)mすんまそん)のキャリパーからブレーキフルードを抜きます+ジョイント部分からも抜きますのでブレーキフルードがタレてもいいように養生しウエスも用意しておいて下さい。意外とブレーキフルードは出てきますよ(≧∇≦)
フロントブレーキスイッチをメガネ(何ミリかわすれちゃいましたf^_^;)で緩めて(緩め過ぎるとフルードが出てきます)ジョイントからブレーキホースを外します(たくさんフルードが出てきたでしょ→シングルブレーキマスターに入っているフルードを先に抜いておくと少しは出る量が減ります)ジョイントも外して今までのシングル用マスターを取り外します。この時にマスターに付いているブレーキホースも再利用するのでマスターがハンドルに付いている状態でフルードがタレない程度に少し緩めておくと後で外すより楽です。
今回、私はPLATZのWディスクセットの他にブレーキホース一式とかジョイント取り付け部のゴムラバー等も全て新品に交換しちゃいました(^_^)v

⑥ブレーキホースやマスター・ジョイント等の一式が外れたらWディスク用の5/8マスターや4ウェイジョイント等の取り付けです。

ブレーキホースもジョイントに取り付けてキャリパーにも取り付けてます。締め忘れが無いように!マスターとホースの所にあるゴムラバー(カバー)やフロントブレーキスイッチも!! 全ての取り付けが終わったら♪~θ(^0^ )再度コーヒーブレイクタイム(≧∇≦)

⑦いよいよ最後です!!タンクの養生は大丈夫ですか!?ビニールの上にウエスを用意しておくと安心です!!!マスター(ハンドル)の所にもウエスを巻いておくと良いかもしれないです。フルードを入れる時にこぼさないで下さいね!!
皆さん知ってるとは思いますが、ブレーキフルードが塗装面にタレると塗装が剥げます。
さぁブレーキフルードをマスターに入れます。フルードを満タンに入れるとこぼれるので注意して下さい。フルードの容器の口からタレるのでウエスを片手にタレないように入れて下さいね。特にマスターの塗装は剥がれ易いので注意を!!次にゆっくりブレーキのエアー抜きですが、ネットでもたくさん情報が載っていますので省略させて頂きますm(_ _)m


注意点はマスター自体にエアーが溜まるのでハンドルを右→左にきって左右各々でエアーを抜くのと、ブレーキレバーを握った時にマスターから『ピュッピュッ』と貝が潮を噴く様にフルードが飛び出るのでサランラップやウエス(私は手のひらでやりますがf^_^;)マスターからのフルードの飛散を押さえないと大変な事になります(^_^;)その為にタンクにビニールやウエスで養生(カバー)しておくと良いでしょう!!


エアー抜きが終れば作業は終了です。お疲れ様でしたm(_ _)m


気になる『うっちーの勝手にインプレッション』ですが、シングルの時とは比べ物にならないくらいブレーキが効きます(^_^)v初期タッチも良く今までのツーといく感じは無いです。シッカリと効いてくれるので安心感がグッとUPしアゲアゲです(≧∇≦)見た目もシングルの貧弱さが無くなって+純正タイプなので違和感無くZのスタイリングにマッチします!
他のブレーキシステムも良いですが、見た目がレーシーになりすぎていて個人的には純正風Wディスクが一番カッコ良く感じます。

今回はPLATZで販売中のWディスクセットを使用し+他の部品も新品に交換しましたがPLATZのWディスクセットに最低限必要な物はセットになっていますので秋のツーリングシーズンに突入した今こそWディスクにしてはいかがですか!?
このセットの金額で安心と見た目の両方が手に入れば大満足です(^_^)v

PS:今回のWディスクブレーキ装着はうっちーの個人的な主観と作業手順なので参考にならないかも!?しれませんがご了承下さいねm(_ _)m(今回使用しているディスクは予算の関係で元々自分で持っていた中古品を使いましたf^_^;)

ブレーキは保安部品なので自信のない人は最寄のバイク屋さんでやって下さい(^o^)/